2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 まさし院長 経済・ビジネス・投資 政府の「資産所得倍増プラン」貯蓄から投資へを後押し、年内にも始動する予定 政府がまとめる「新しい資本主義のグランドデザイン(全体構想)および実行計画」の原案の全貌がみえてきました。 政府が勧める肝入りの政策について知っておくと何かと得をするかもしれません。
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 まさし院長 給付金・支援金 自立支援教育訓練給付金を活用しよう! 自立支援教育訓練給付金を活用を活用して資格を取得する場合、訓練経費として、自立支援教育訓練給付金(受講料の6割、上限年20万円)等をサポートして貰えます。
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 まさし院長 給付金・支援金 休職者支援制度、雇用保険を受給できない求職者必見! 休職者支援制度は国の支援です。お金を受け取りながら職業訓練を受けてスキルアップして次の就職先のサポートもしてくれます。
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 まさし院長 経済・ビジネス・投資 暗記の基礎はこの2つ、勉強のコツ教えます!100点を取るための最短距離は努力ではなく基礎知識 みなさんは暗記は得意でしょうか?私は得意です。 「暗記は不得意だから無理!」と始める前から投げ出してしまったり、ノートをまとめて満足してしまう方が多いのが現状なのですが、暗記の本質は実はたった2つだけなのです。 私は6年間医療系の学校に通い、その本質に気が付き、現在社会に出てからもその時に得た成功体験が大いに役立っております。 暗記が苦手な人にはぜひ知っておいて欲しい、最短距離で知識を伸ばせる魔法の記事です。
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 まさし院長 給付金・支援金 新しい生活様式に適応し成功するための法則 新型コロナの世界的な流行で私たちの生活は一変し、今まで隆盛を極めた産業が営業自粛を迫られ、立て直しの難しい状況に追い込まれております。この記事では新しい生活様式とは何か、具体的に何をすればよいか、インターネットの可能性や自然淘汰される会社やこの状況下でも伸びる経営者とはどういった人物かなどについてまとめました。