コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Japan premier news

  • サイトマップSite map
  • プライバシーポリシーPrivacy policy
  • 自己紹介Self-introduction

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 まさし院長 経済・ビジネス・投資

海外旅行「円高」と「円安」どちらがお得?安く旅するコツを教えます!

お得に海外に旅に出よう! 海外旅行をする時に「円」と「ドル」などの「為替レート」の動きを把握することで、お得に旅行が楽しめるのですが、みなさんはご存じでしたでしょうか? 旅行を計画している時に「お得に海外旅行がしたい!」 […]

2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 まさし院長 経済・ビジネス・投資

「円高」「円安」どっちがお得?為替の特性を知り経済に強くなろう!

円安と円高とは何かを理解し、その性質を知っておくと、お得に海外旅行できるタイミングが分かったり、海外旅行先での買い物が安くできるなど、何かと得をします。
今回は、そんな円安と円高の特性について分かりやすく解説していこいうと思います。

2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 まさし院長 経済・ビジネス・投資

【速報】ガソリンが安くなる!WTI原油先物は急落,1バレルあたり100ドル割り込む-ウクライナと露の停戦交渉が影響-

長らく原油先物の高騰が続いていましたが、ロシアとウクライナの停戦交渉が進展しているとの見通しから、WTI原油先物価格が急落し、2週間ぶりに1バレルあたりの価格が100ドルを割り込みました。
また、外国為替市場では急激な円安が進行しております。

2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 まさし院長 経済・ビジネス・投資

新車を450万円で購入、3年後に410万円で売れた!高級車LAV4を3年間40万円で乗る方法

今回は、新車で購入したLAV4が思わぬ高値で売れたという事実から、新車と中古車どちらを購入した方がお得なのか、中古車を購入する場合、購入のタイミングはいつ頃が適切なのかについて解説していこうと思います。

2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 まさし院長 給付金・支援金

EV・PHV・FCVの買い時到来!購入補助金、なんと最大55万円~145万円へ引上げ!充電インフラ整備も加速

経済産業省は電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池自動車(FCV)の購入補助と充電インフラ整備補助の申請受付を開始すると発表しました。
それと同時に、充電インフラ整備の具体的な補助内容も決定しました。

2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 まさし院長 給付金・支援金

年金生活者【5000円給付案】一転「白紙」 高齢者は望んでいない

年金生活者などへの5000円の臨時給付金が、政府・与党のなかで浮上していましたが、自民党は「白紙」ベースで見直す方針であることが分かりました。

2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 まさし院長 経済・ビジネス・投資

《月収100万を目指せ!》システムエンジニアが高収入な理由

システムエンジニア・プログラマーの平均年収と仕事内容の違い、SEの方が高収入な理由やおススメの資格などについて解説していきます。

2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 まさし院長 給付金・支援金

ガソリン1リットルあたり上限25円の補助金、4月以降も継続の意向《政府》

高騰するガソリン価格の抑制のために1リットル当たり上限25円を石油元売り会社に支払う補助金事業を、4月以降の新年度も継続する方針を政府は固めました。
トリガー条項の凍結は解除されるのか?今後のガソリン価格の動向が気になります。

2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 まさし院長 マイナンバーカード・マイナポイント

年金手帳が廃止?マイナンバーカードで各種届出・申請が可能になる

令和4年4月以降に「年金手帳」が廃止され「基礎年金番号通知書」に変わります。
マイナンバーカードと基礎年金番号通知書の関係性や今お持ちの年金手帳をどうすればよいかなど解説しております。

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 まさし院長 経済・ビジネス・投資

自宅で手軽に節電対策!エアコン代を大幅に安くするコツと意外な盲点とは

エアコン暖房の使用時に節電効果を高める方法について解説していきます。
少しの手間と工夫でエアコンの電気料金は抑えることができます。
どのようにすれば節電に繋がるのか、この機会に知っておきましょう。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

スポンサーリンク

最近の投稿

健康保険証はいずれ原則廃止、マイナカードと一体化を政府は検討

2022年5月24日

中小企業向け給付金は事業復活支援で【終了】、世間の本音は生活と先行きに不安あり

2022年5月22日

ビットコイン急落、BTCを法定通貨にした国の末路がヤバすぎる

2022年5月21日

「LETOUR LED吊り下げ式ランタン」活用法!車中泊を明るいライトで快適に!

2022年5月21日

エムスリー(2413)、買ったとたんに急落、売ったとたんに急騰

2022年5月18日

飯田GHDの株価はどこまで下がる?600億円の資産没収のリスクあり!

2022年5月17日

イオン株を大底で買う方法、転換点を知り上昇トレンドに乗ろう!

2022年5月17日

【モネの池】の見頃いつ?現地の住所と周辺の様子も教えます!

2022年5月15日

ディズニー・プレミアアクセスの購入・利用方法

2022年5月14日

自動運転支援システム、正面衝突回避に難あり 米テスラ、SUBARU (スバル)

2022年5月13日

カテゴリー

  • インターネット・デジタルデバイス
  • マイナンバーカード・マイナポイント
  • 情報
  • 無料・割引き・イベント
  • 経済・ビジネス・投資
  • 給付金・支援金

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

アクセス

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

  • サイトマップ

Copyright © Japan premier news All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
PAGE TOP