持続化給付金、再支給法案、提出
持続化給付金
再支給法案の提出
目次
長引く不況に疲弊する中小企業
長引く新型コロナウイルスの感染拡大は中小企業の経営に大きなダメージを与えております。
都心部を車で走っていても空き店舗が目立つようになってきました。
新型コロナで売上げが激減し、廃業の決断を迫られる中小企業は多いかと思います。
衆議院へ法案を提出
中小企業などへの持続化給付金を再支給するための法案を立憲民主党と共産党は衆議院に提出しました。
持続化給付金の再支給は世間からの要望が強く、迅速な法案成立が求められております。
持続化給付金とは
「持続化給付金」とは、2020年に実施された新型コロナウイルス感染症による経済的影響への緊急経済対策のひとつです。
中小企業に最大200万円、個人事業主に最大100万円の現金を給付する制度で先月に締め切られております。
いくら支給される?
再支給があったとしても国の予算の関係もあるので、前回の半額の支給額である中小企業に最大100万円、個人事業主に最大50万円の現金を給付くらいが妥当な金額として結論付けられかねません。
給付金が増額されるケースもある
今月に決定されたひとり親世帯への3度目の給付のように、第2子以降は3万円から5万円に給付額が増額されるケースもあります。
児童1人あたり一律5万円の決定は公平な給付といえるのではないでしょうか。
必要に応じた給付が必要
「新型コロナの影響が長期化し、中小企業が大変苦しんでいる」
中小企業が長引く新型コロナの影響に疲弊しているのは明白であり、立憲民主党と共産党は持続化給付金を再支給するための法案を衆議院に提出しました。
平等な給付を目指した法案
-法案の内容-
- 給付額を一律でなく事業規模に応じた額にすること
- 給付対象を拡大すること etc.
平等という観点から、今回のような事業規模に応じて金額で割り振るように法案を作成して積極的に国会で議論するべきです。
「与野党関係なく事業者を守るためにこの法案を成立させたい」と立憲民主党の山井議員は述べましたが、迅速に困ってい事業者に平等に給付金が支給されるとよいですよね。
まとめ
持続化給付金の再給付はあると私は思っております。
問題なのは給付金額と対象者なのです。
事業規模に合わせた平等なものでないと大きな規模の事業者にとっては不満が残ります。
より多くの困っている事業者に支援金を支給するためにも給付対象を広げる必要があります。
国会でしっかり議論して、みんなが納得する形で法案を成立させて欲しいですね。