初心者向け、アフィリエイトの仕組みを分かりやすく解説
アフィリエイトを始めるのに特に初期投資はいりませんし、思った以上に手軽に始められます。
記事にはアフィリエイトの流れやアフィリエイターとはどういう人なのか、アフィリエイターや広告主の利点は何か、ショッピングサイトとの違いなどをまとめております。
何をすればよいかイメージがわかない人も、一通り記事の内容を読んでもらえばアフィリエイトの仕組みが分かるのではないでしょうか。
アフィリエイトの流れ
みなさんは「アフィリエイト」という言葉をご存じでしょうか?
ネットでお金を稼ぎたいと考えた人なら一度は聞いたことがあるワードなのではと思います。
アフィリエイトとは、Webサイトやブログなどに掲載した広告の成果に応じて、報酬を得る仕組みのことです。
簡単に個人で始めることができ、収益を上げることができます。
初心者の方は、まずはアフェリエイトの仕組みを把握しましょう。
アフィリエイトの流れ
① 自分のブログやホームページで広告主(企業)の商品やサービスを紹介する。
② 自分のブログ経由で商品が購入される。
③ APS(アフィリエイトサービスプロバイダー)より報酬を受け取ることができる
※ASPとは・・・個人と広告主を取り持つサービスプロバイダーのこと。

商品が購入されると報酬を受け取れるのね!

その他に、広告を「1クリック」されると1~5円程度の報酬が発生する「クリック課金型」もあります。

1クリック課金型も魅力ありますね!
アフィリエイターとは
広告主の商品を紹介する人たちは「アフィリエイター」と呼ばれます。
アフィリエイトだけで生計を立てている人を「専業アフィリエイター」といい、専業で活躍されているアフィリエイターも存在します。
これから始められる方で、いずれは専業アフィリエイターになりたいと夢を抱いてみえる方も多いでしょう。
アフィリエイターの利点
アフェリエイターの利点は、ASPが用意した商材を選んで、広告を掲載するだけで報酬を得られるところです。
広告収入といっても商材をASPが張り付けるだけの状態にして用意してくれているので非常に楽です。
広告主の利点
広告主は、アフィリエイターがブログなどで自由に商品の宣伝をしてくれるので、商品の情報をより詳細に伝えることができますし、商品の認知度が上がり売り上げ効果が期待できます。
また、商品の認知度が上がり売り上げ効果が期待できます。
アフィリエイターと広告主の双方に利点があるwin-winの関係なのです。
その中間位立って橋渡しをしているのがASPです。
手軽に始められる
アフィリエイトは、パソコ一台とインターネット環境があれば、住まいや場所に関係なくいつでも始めることができます。
作業時間の制約はありません。
電車の移動時間、仕事の休憩中、就寝前など隙間時間を有効活用して作業している人も珍しくありません。
費用について
アフィリエイト自体に費用が発生することはありません。
アフィリエイトが行えるブログは多数あり、自分と相性がよいと感じるのであれば何処を選ばれてもよいかと思います。
とはいえなるべく費用はかけたくないでしょうし、初心者の方はなるべく安く始めたいと思うことでしょう。
そういう場合には、無料のブログを使えば初期費用もかかりませんよね。
何が自分に合うのか、初心者の方はいろいろ試してみるとよいかと思います。
私はWordpressでアフィリエイトをやりたかったので現在はさくらインターネットのサーバーとドメインを使用しております。
ただ、最初からWordpressを使ってた訳ではなく、初心者のうちは無料でのブログサイトを探して使っていました。
自分に合うブログサイトを探すのって結構たいへんです。
「このブログサイトは無料だし使いやすい!」って思ったらアフィリエイトができなかったりと、アフィリエイトに最適なブログサイト探しに苦労した経験があります。

無料のブログで始めるニャ!
こういう人におすすめ
アフィリエイトは、「何かを始めたい」「新しい生活様式に対応した仕事がしたい」と思っている人にはもっておいです。
アフィリエイトの利点
●自分の生活スタイルに合わせられる
●初期費用はほとんどかからない
●低リスクで始められるビジネスである
アフィリエイトとショッピングサイトの違い
アフィリエイトはショッピングサイトと違い商品の在庫を確保したり仕入れたりする必要はありません。
また、商品が売れたとき、アフィリエイトであれば商品代金の入金確認や商品発送の事務作業も必要ありません。
面倒な作業はありませんので、販促活動だけに集中することができます。
まとめ
私はWordPressでブログサイトを立ち上げましたが、必要経費は数千円と知れております。
少しこだわりたいからそうしたのですが、初心者の方などは無料のブログを使ってアフェリエイトするのも手で、無料のブログサイトを有効活用してなるべく支出を抑えるという考えも大事ですよね。
アフィリエイトを行うにあたって絶対条件というか、必ず行う必要があるのが記事の更新です。
一日1記事でよいですので、毎日投稿するようにしましょう。
毎日投稿することで、自然とファンもついてきますし、適切な記事を積み重ねることで信用もついてきます。
個人的にはA8ネットやアマゾンアソシエイトをよく使用しております。
ASPもたくさんの種類がありますし、それぞれに特徴がありますので、たくさんのASPに登録しておくことをオススメします。
初心者の方はまずは100記事を目指しましょう!