マイナンバーカードと保険証の紐付けはとても簡単です!

マイナンバーカードと保険証の紐付けはとても簡単です!

目次

保険証利用が始まります

マイナンバーカードの保険証利用が2021年3月より開始されました。

環境が整備され、私達の住む町のクリニックの多くはマイナンバーカードの保険証利用が可能になっているのをみなさんはご存じでしょうか?

厚生労働相のHPを読んでいて「令和5年」というところが気になっていましたが、その令和5年3月にあっという間になってしまいました。

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるよう、医療機関・薬局のシステム整備を支援しており、「令和5年3月末には概ね全ての医療機関等での導入を目指す」こととしています。

厚生労働相HP

この記事を最初に書いたのが2021年だったので、「医療機関や薬局を完全に網羅するのはあと2年先なのか…。」と思っていたら、その2年先はすぐに訪れてしまいました(2023年5月に記事を再編集しました)。

ゆづき

私の通う病院もマイナンバーカード対応になりました!

2021年当初はマイナンバーカードに保険証を紐付けして頂いた担当者も「大きな病院しかマイナンバーカードを保険証としては使えないですよ。」というくらい始まったばかりの制度だったのですが、2年経って日本全国の医療機関側が読み取り専用の機会を導入して状況の整備を進めた結果、マイナンバーカードを医療機関で出す行為が当たり前のことに変わったのです。

ムギ

保険証を出さなくてもマイナンバーカードで病院を受診できるニャ!

隠れ家的な特設スペース

市役所で登録というと語弊があるのかもしれませんが、私の最寄の市役所では2階に特設スペースが設けられていて、そこで簡単に登録ができるようになっていました。

2階のかなり奥まったところに特設スペースはあり、自分で聞かないと絶対に分からない場所にひっそりと佇むそのスペースはマイナンバーカードと保険証を積極的に紐付けさせる気があるのかどうか厚生労働相のやる気を疑ってしまいます。

新しい制度でまだみんな知らないのだし、市役所の入り口にでもあった方が早く普及しますよね。

何かしらの特設スペースがあればみんな気になって声を掛けると思うのですが、そうしないのは何故なのでしょう?

そんな疑問を感じながらマイナンバーカードと保険証の紐付けを行いました。

マイナンバーカードと保険証の紐付け-カードリーダー-
まさし院長

パソコンを使っての保険証とマイナンバーカードの紐付けはとても簡単でした!

紐付けは数分で終わります

マイナンバーカードと保険証の紐付けはとても簡単です。

まずは専用のパソコンと繋がるカードリーダーにマイナンバーカードを差し込みます。

パソコン画面にご自身で登録したマイナンバーカードの暗証番号4桁を入力します。

すぐに画面が切り替わって登録が完了します。

たったこれだけで、手早くやれば1分以内に終わるような簡単な作業です。

これで私のマイナンバーカードは保険証としても使えるようになったらしいのですが、あまり実感の湧かない紐付けとなりました。

何でも早めに終わらしておくと気が楽ですので、皆さんも早めにマイナンバーカードと保険証の紐付けをしてみてはいかがでしょうか?

ひろと

僕もそろそろ紐付けしに行こうかな!

まとめ

マイナンバーカードと保険証の紐付けは、拍子抜けするくらい簡単だったので驚いてます。

マイナンバーカードはこれからいろんな用途で使われだす国が推奨するカードです。

まずは保険証との紐付けで、いつも所持しているマイナンバーカードが保険証として使えるのは嬉しいなと思います。

令和5年には医療機関や薬局は全て網羅したいでしょうし、医療機関に私も属しますので、マイナンバーカードの保険証化はキチンと情報を収集してチェックしていこうと思います。

未来はマイナンバーカードで全ての情報を管理するのでしょうか。

マイナンバーカードは国が強力に押しているわりにはまだ影が薄いですが、保険証として何処でも使えるようになるとその存在意義が増しますよね。

Follow me!

マイナンバーカードと保険証の紐付けはとても簡単です!” に対して6件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です